2007年09月19日
ヒンギスがヨネックス復帰!
ヒンギスの
にヨネックスのステンシルマーク
見るところによると新製品のRQiS2ではないでしょうか
ヨネックスのHPで書かれていたとおり、ヒンギスはここ数ヶ月、黒塗りの他社のラケットを使用していましたが、チャイナオープンの写真をみるとヨネックスのステンシルマークが入っています。(良かった
)
そして、そのラケットでチャイナオープン初戦をストレート勝ち
やはり Made In Japan のヨネックスを選んでくれるとうれしいものです

ヒンギス頑張れ


見るところによると新製品のRQiS2ではないでしょうか

ヨネックスのHPで書かれていたとおり、ヒンギスはここ数ヶ月、黒塗りの他社のラケットを使用していましたが、チャイナオープンの写真をみるとヨネックスのステンシルマークが入っています。(良かった

そして、そのラケットでチャイナオープン初戦をストレート勝ち

やはり Made In Japan のヨネックスを選んでくれるとうれしいものです


ヒンギス頑張れ


2007年09月14日
ポーチ決めれず
今日はいつもの木曜日のスクール
この曜日のレッスンは1年続けて受けている。
最近は人数も多く10人を越えているが、今日は、お休みの方も多く8人でのレッスン
今日のメニューは、いつもの様に、
ショートラリー、球出しからのフォア&バック。
続いて球出しによる前後の動きのフォア&バック。
コーチとのストレートのラリー。
(今日は、それなりにラリーが続いたかな
)
ポーチに出る練習。
(出るタイミングが遅く、なななか決めれなかった
)
最後は、ポーチを決めに行くことを心がけてのゲーム形式。
(ネット
オーバー
今日は1本もボレーを決めれず
)
明日は、このクラスでの恒例の
だぞ~
。

この曜日のレッスンは1年続けて受けている。
最近は人数も多く10人を越えているが、今日は、お休みの方も多く8人でのレッスン
今日のメニューは、いつもの様に、
ショートラリー、球出しからのフォア&バック。
続いて球出しによる前後の動きのフォア&バック。
コーチとのストレートのラリー。
(今日は、それなりにラリーが続いたかな

ポーチに出る練習。
(出るタイミングが遅く、なななか決めれなかった

最後は、ポーチを決めに行くことを心がけてのゲーム形式。
(ネット




明日は、このクラスでの恒例の


2007年09月07日
2007年09月02日
女性に力負け
いつもは木曜日にテニススクールに通う。
たまに、土曜日のレッスンにも参加する。
今日は久々の土曜日のレッスンに行ってみた。
いつものメインのコーチは試合のため、今日は若手のコーチによるレッスン。
しかし土曜日のレッスンは
初心者~初級対象であるが、最近、初中級レベルの人が、とても多く参加する。(これでは本当の初心者は入りづらいのでは
)
今日は男性
2人、女性
10人と女性がとても多かったが、ボレーもストロークも上手い人が何人も
ラリーでは、かなり、鋭いボールを打つ女性も多く、力負けする時が何度かあった。(情けない
)
練習・練習
負けていられないぞ
と思わされた今日のレッスンであった。

たまに、土曜日のレッスンにも参加する。
今日は久々の土曜日のレッスンに行ってみた。
いつものメインのコーチは試合のため、今日は若手のコーチによるレッスン。
しかし土曜日のレッスンは


今日は男性



ラリーでは、かなり、鋭いボールを打つ女性も多く、力負けする時が何度かあった。(情けない

練習・練習


と思わされた今日のレッスンであった。
